運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-12-17 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それ以降、新しい加盟国を含め、多くの国々がこれに調印、参加しております。これは憲章という美しい文章にみんなで合意しただけではなくて、実は、毎年その進捗状況を確認するレポートを出し、会議を開き、そして各国やEU機関がこれに沿った努力をしているのかどうかをチェックするという大変厳しいものにもなっております。  

三井逸友

1980-03-18 第91回国会 衆議院 外務委員会 第8号

いま林さんからもお尋ねがありましたが、この東京ラウンド調印参加諸国の数字が示されておりましたが、九十九カ国のガット加盟諸国の中で、きわめて不十分な状況しかいまの段階では示されておらないように思います。とりわけ途上国調印拒否といいましょうか、そういう趨勢が顕著であるということが非常に気になる部分であります。

渋沢利久

1951-10-20 第12回国会 衆議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第5号

従つてサンフンシスコ会議調印参加せず、独自に無條件講和を、すなわち一つ戦争状態の終了、一つは平常なる外交関係回復一つは正常なる通商の回復、これを内容とする講和を今後日本と単独に締結したいというインドの願いでありました。先ほど来の政府の御説明は、インドの主張とまつたく違つておるのではないか、この点を明確にお願いいたしたいと思います。

勝間田清一

1950-12-13 第10回国会 衆議院 外務委員会 第1号

これによりますと、大体先会御報告申し上げましたソビエトの覚書の線に沿つておる——関連しておると思われます内容でございますが、中国人民共和国政府中国代表政府として対日講和条約の草案の作成なり調印参加の権利がある。北京政府の参加しない会議は無効である。台湾、澎湖島は中国領土である。千島、樺太はソ連領としてすでに決定しておるのであつて、いまさらあらためて討議する必要はない。

草葉隆圓

  • 1